株式投資損益報告 7月19日時点

日本株

損益報告です。

合計投資額 3,751,833円 ⇒ 3,490,446円(先週比-261,387円)

含み損益は -34,822円 ⇒ +8,957円(前回比+43,799円

含み損益率は-0.93% ⇒ +0.26%(前回比+1.18%

日経平均株価の値動き

まずは日経平均の値動きを見てみましょう。

今週の値動きで印象的だったのは、7/15(水)の+200円上昇ですね。

しかしその後は半導体関係の業績悪化を懸念してか、SaaS銘柄を筆頭にじりじりと下落しました。

続いて、過去1ヶ月の値動きも見てみましょう。

青線=株価 赤線=25日移動平均線

ここ1ヶ月間の株価は22,000円~23,000円を推移している感じですね。

続いて、過去3ヶ月間の値動きも見てみましょう。

こう見てみると、6/8以降は「横ばい」な感じですね。

来週(7/20~)は木曜日と金曜日が祝日の為、日本の株式市場は月曜日~水曜日の3日間しか動きません。

個人的には「連休前は売られる傾向にあるのではないか?」と思っているのですが、果たしてどうなんでしょうか?

過去の実現損益について(トレード結果)

現在の保有株式はわずかながら含み損含み益 にプラス転換しています。

この「含み損益」はまだ確定していない損益です。

では「既に終わった取引(確定損益)」の結果はどうなっているのでしょうか?

「利益確定」「損切り」をした結果の「確定損益」をまとめました。

結果は +47,311円 でした。

詳細を説明します。

私は、SBI証券と楽天証券の2つの口座で取引をしているので、

2つの口座の取引履歴を公開します。

SBI証券  確定損益 +47,724円

SBI証券の特定口座で取引を始めたのは2020/6/19~です。

小さくてすいません。合計は以下になります。

実現損益 +35,911円(税引後+28,624円)※損益通算時

更に配当金が以下となります。(全て一般NISA口座の為、非課税)

つまり、取引と配当金を合わせた結果は

+28,624円 +19,100円 = +47,724円 となります。

※取引内容についてはこの記事では割愛します。

続いて楽天証券です。

楽天証券 確定損益 -413円

楽天証券は2020年4月頃から取引しています。

楽天証券アプリ 実現損益より
楽天証券 > 口座管理 > 特定口座損益 より

実現損益 -12,663円 ※損益通算時

配当金が+10,100円(課税前)入っている為、配当金込みの場合は -2,563円

更に確定申告すれば、損益通算されて2050円は返ってくる様なので、

実際は -2563+2050 -513円 となります。(恐らく…)

ネオモバの取引について

1株から株を買うことが出来るネオモバ(一応広告貼っておきます…)

SBIネオモバイル証券 口座開設

今週(7/13~7/1)は主に「高配当」系の株を売却しました。

三菱商事やヒノキヤグループ、コマツ、ブリヂストンなど、合計で約26万円相当の株式を売却(現金化)しました。およそ1万円程度の「利益確定」となりました。

そして、下記銘柄を買い増ししました。

レーザーテック(6920) 2⇒6株

ジャストシステム(4686) 1⇒2株

オリエンタルランド(4661) 0⇒1株

GMOクラウド(3788) 2⇒3株

ネオモバは比較的少額なので、ゆる~くやっていこうと思います。

来週の予定

来週の予定は、現金比率高めです。

個別株をもっと楽しみたいのですが、

如何せん、現状の「つみたて投資」の合計が毎月約10万円と、私にとっては高額です。

これは「貯金を運用資産へ少しづつシフト」している為です。

そんな中、個別株を350万もやっている状況なので、少しやりすぎかなと感じています。

暴落への備えにもなるので「特定口座」の保有株はネオモバだけにしようと考えてはいます。

正直なところ、暴落前に一般NISA枠で買った株たちを損切りしたいです。。。

これがなかなか難しいところなんですよね。

また来週末に更新しますので、お楽しみに♪

コメント