SNSのインフルエンサーは「今が成長株の買い場だ!」という人も多い中、私も高ポジション比率で現金比率を抑えています。
これが凶と出るか、吉と出るか…。
今週の株価
長期金利と株価が逆相関の関係にあるらしく、
1週間の値動きを並べてみると、火曜日、水曜日、金曜日は確かに逆の値動きになっています。
来週も引き続き「米国債10年利回り」をチェックしていこうと思います。
どうやってチェックするのか?
「世界の株価指数」というサイトの「NYダウ」のページにあります。
総資産
1週間で20万円減りました。。。
しかしながら、パーセンテージで表すと「-2.3%」です。
1週間で-2.3%というのは、株式市場では「日常茶飯事の出来事」なので
こういった値動きに耐えられる「経験値」が求められますね。
少額からコツコツと「変動資産」を増やしていくのがおすすめです。
含み損益
含み損益は、日本株の含み益が増加したことにより若干プラス。
なぜなら、日本株は景気に敏感な株が多いからです。
ここ数日はコロナワクチンの影響もあり、景気に敏感な株が上昇しているようです。
国内株式
コロナショックで-25万円を記録した「一般NISA枠」が今では+14万円という素晴らしいパフォーマンスです。
この一般NISA枠の銘柄からは、これまで約4万円の配当金を非課税で貰う事が出来ていますから、尚素晴らしいですね。
投資信託
一時期は+50%オーバーを記録していたNASDAQ100レバレッジは+30%まで下落。
NASDAQ100レバレッジという商品は「NASDAQ100の2倍の値動きをする商品」です。
これを10万円分もっていれば「NASDAQ100を20万円分持っているのと大体同じ」
という事です。
少ない資金でハイリスクハイリターンを目指したい方におすすめですが、
初心者向けではありません。
米国株式
値動きの激しいハイパーグロース株をメインに買い漁っている米国株。
金利の上昇の影響をもろに受けています。。。
仮想通貨
年末までに1000万円になるとの噂は本当かどうか。。。
まとめ
SNSのインフルエンサーの中には、米10年債利回りは今後落ち着きを取り戻し、グロース株のターンが再来する!という声も少なくないです。
私自身、株価下落のリスクを十分に理解した(つもり)の上で現金比率を落としています。
来週以降も、米10年債利回りに注目しつつ、多少の下落は許容して、大きなニュースが無ければ強気でホールド(保有)していこうと思います!
コメント