【資産運用】なぜ?20代で投資をしない理由

つみたてNISA、一般NISA

今回はタイトルの通り

【なぜ?20代で投資をしない理由】についてお話をします。

私も20代で投資はしておらず、34歳になって初めて興味を持ち、現在に至ります。

20代で投資をしない理由

理由はもちろん「興味が無かったから」なのは当たり前ですが

この記事では更に深堀りをしていきたいと思います。

なぜ?興味が無かった理由

興味が無い無関心であれば、行動する事は出来ません。

では、なぜ興味が無かったのでしょうか?

私は以下の3点だと思います。

● 周りに投資をしている人がいなかった。

● 投資=ギャンブル という固定観念が強かった。

● 「危機感」や「欲」が無かった。

それぞれ解説します。

周りに投資をしている人がいなかった

私は20代の頃、友人職場の同僚家族に「投資」をしている人はいませんでした。

これは周りに投資をしている人がいる場合と比べて、シンプルに「始めるきっかけ」無かったです。

20代の私は工場で交代勤務をしており、休日出勤や残業を含めると収入はそこそこありました。(今と同じくらいの手取りでした)

それに加えて「ただの節約家、ただの貯金大好きな人」で、常に新車1台買えるキャッシュを銀行に備えており、「将来もお金に困ることはない」となぜか確信していました。

そうです。「それだけではお金持ちにはなれない」という残酷な事実に、当時はもちろん気が付けませんでした。

少し話が逸れます、

専門的な用語で「金融リテラシー」という言葉があります。

※金融リテラシーとは?

お金の管理の上手さ、注意深く使う方法など、お金にかかわる知識力や判断力の事。

私の周りには「金融リテラシー」の高い人がいませんでした。

20代の頃、ニュースでよく「今の若者は年金が~」という話は聞いていましたが

「いや、自分はたぶん平均以上の節約と貯金が出来てるから大丈夫!」と数値的な根拠が無いにも拘らず思い込んでいました。

話を戻します。

「周りに資産運用に詳しい人がいるかどうか」チャンスが巡ってくるか来ないかのレベルで重要だと思います。

「投資=ギャンブル」という固定観念

興味が無かった理由、2つ目は「投資=ギャンブル」という固定観念です。

投資の基本ですが

「リスクとリターンは比例する」

・・・リスク大➡リターンも大!、リスク小➡リターンも小…

「リスクと勝率は反比例する」

・・・リスク大➡勝率は低…、リスク小➡勝率は高!

「リターンと勝率も反比例する」

・・・リターン大➡勝率は低…、リターン小➡勝率は高!

これが理解出来ていない方は「投資=ギャンブル」となってしまいがちです。

これを理解しにくい理由の一つとして「マスコミ」の影響もあります。

投資未経験者はどーーしても

「天才⁉ 1000万円を1年で1億にした男」とか

「悲劇!! FXで資産4000万円を5日で溶かした男」とか

こういった番組ニュースが記憶に残りがちです。

そりゃ、視聴率取りたいからそういう番組になってしまうのも仕方が無いのですが…。

こういう成功者失敗者は、それ相応のリスクを許容した投資をしています。

例えば、以下の2パターンだったらどっちを選びますか?

【10万円を投資する場合】

パターン①:勝率30%、成功すれば資産が10倍の100万円になる!

パターン②:勝率99.99%、成功すれば資産が10%増え11万円になる!

今、投資をやっていない方のほとんどはパターン②を選ぶはずです。

もしくは「0.01%で負ける可能性があるからやらない!」という方もいると思います。そういった方はそもそも「投資に向いていない」という可能性があります。

こんな感じの例の様に、普通に生活していると【パターン①】の様なイメージがついてしまう世の中なので、【投資=ギャンブル】という考えが自然とついてしまいます。

しかし実際は【パターン②】の様な投資が私のおすすめする「資産運用」なので、ここをしっかりと理解する事が重要です。

「危機感」や「欲」が無かった。

興味が無かった理由、3つ目は、「危機感」「欲」が無かった、です。

え?

「投資をすると危ない=危機感があった」ではないの?

と思った方もいるかも知れません。

ここで私が言いたい「危機感」「欲」というのは、「将来に対する危機感や欲」の事です。

例えば「40歳で貯金いくら」「50歳で貯金いくら」「60歳で貯金いくら」という目標をしっかりともつ事は、非常に難しいです。

ちゃんと計算すればわかる事なのですが、「イメージ出来ない!」「計算が面倒くさい!」「誰も手伝ってくれない!」と、出来ない理由がたくさんあります。

「将来のお金に関する危機感や欲」があると、自然と行動する様になる為、上記の様な問題は徐々に解決していきます。

私の20代の頃は特に「危機感」も「欲」も無いので、仮に家族や友人や同僚から「投資」を勧められても、興味を持たなかったと思います。

まとめ

私の考える「20代で投資をしない理由」は以下の3つです。

● 周りに投資をしている人がいなかった。

● 投資=ギャンブル という固定観念が強かった。

● 「危機感」や「欲」が無かった。

最近の私は「少しのきっかけで資産運用を始められそうな20代の後輩」に対して、極力このブログを紹介したり、資産運用に興味は無いか?と促す様に心がけています。

くどい!と思われるかもしれませんが何度も言います。

一般財形貯蓄、貯蓄型生命保険、個人年金をやっている方は

今すぐ見直しを行い、「楽天証券」で「つみたてNISA」を始めましょう!

「将来の年金が無いのは困る!」とか、

「国が悪い!政府がが悪い!なんとかしろ!」とか、不満をよく聞きますが

「つみたてNISAという年金対策素晴らしい制度」をまず使ってから言いましょうよ(笑)

つみたてNISAが始まったのは2018年の事で割と最近です。

今からでも遅くはありません。行動しましょう!

コメント