【ブログ方針】資産運用の経験を発信します

節約術

2020年2月に1つ目の証券口座を開設してからというものの「とりあえずやってみる」という意識のもと、結果的には証券口座を6つ開設し、投資歴3カ月にしては爆速で知識と経験を蓄えたつもりです。

この記事は「このブログのコンセプト」について記事にします。

ブログのコンセプト

ブログのコンセプトは大きく2つです。

・誰に、何を伝えるのかを明確にする。(誰の、どんな悩みを解決するのかを明確にする。)

・自分自身の体験をベースとした記事にする。

それぞれ解説します。

インフルエンサーのイラスト(男性)

目的を明確にする

誰に、何を伝えるのかを明確にする。

誰の、どんな悩みを解決するのかを明確にする。

これが明確でないと、ただの雑記になり、記事にする意味が薄れてしまいます。このブログは「資産運用」特化型です。

私はブログの冒頭でストレートに「この記事を読めば〇〇な人の〇〇について理解が深まります」という記載をしますので、その時点で興味が無ければ読まずに済みます。

読者さんの時間を奪うのであれば、必ず読者さんにとって有益でなければなりません。

人生(時間)は有限な為です。

今後も自分が経験する「資産運用」の軌跡と振り返りを記事にします。

投資をしている人のイラスト

自身の体験談を記事にする

ブログの醍醐味は「他人の貴重な経験を自分のものにする」です。

日本人は「投資家人口」が他国と比べて低く、以前私もそうでしたが「貯金大好き」な人の割合が大きい様です。

私の周りでも株式投資や投資信託をしている人は、せいぜい4~5%程度です。

私は投資の知識が無いにもかかわらず「とりあえずやってみる」と一歩踏み出しました。投資の世界は想像以上に奥が深く、「そりゃ、手を付けにくいわけだ」と納得できるレベルです。

■

幸い私は、この短期間に「投資デビュー翌日にコロナショック!1週間でマイナス25万円!」という失敗と、「コロナショックでの大バーゲンセールで少しづつ買い足し⇒大幅利益!!」という成功を経験する事が出来ました。

■

余力金として貯金してきた約300万円を、ローリスク重視の「投資信託」とリターン重視の「個別株」で運用し、今後資産はどうなっていくのか?を共有していきます。

まとめ

私の記事を読み、1人でも多くの方が資産運用に興味をもっていただけたら幸いです。

読者さんにとって「分かりやすく」「有益」な情報を発信します。

■

コメント